時代はツートーンヘアカラー
この記事では2020年以降のアニメ・ゲームのキャラデザインでツートーンヘアカラーが目立つので、いくつか作品例を挙げてメモ書きを残しておきます。
ツートーンヘアカラーのキャラとして思い浮かぶキャラクターを挙げていきます。
『Do It Yourself!!』
2022年10月に放送が開始したオリジナルTVアニメ『Do It Yourself!!』の主人公せるふ。髪色はベージュとペールブルーのツートンカラーです。 この作品は他のキャラクターもツートンヘアカラーでのキャラデザです。

Do It Yourself!! のせるふ。アニメ公式サイトのキャラクター紹介ページのスクリーンショット。
『ブルーアーカイブ』
2021年2月にリリースされたアプリゲーム『ブルーアーカイブ』のアロナ。水色とピンク色の髪色が印象的です。 アロナはプレイヤーをガイドする役割のキャラクターで2021年のリリース当初から存在します。

ブルーアーカイブのアロナ。髪の毛の外側は水色で内側はピンク色になっている。ゲーム中のアニメーションのスクリーンショット。
『ご注文はうさぎですか?』
他の作品も見てみましょう。本来のキャラクターデザインではツートンヘアカラーを採用していないものの、 イベント企画におけるキャラデザではツートンヘアカラーを取り入れている例として、『ご注文はうさぎですか?』を取り上げます。
『ご注文はうさぎですか?』はKoiによる漫画作品とそれをもとにしたアニメシリーズ作品です。 原作漫画の初掲載は2010年10月で、アニメ1期の放送開始は2014年4月の作品です。作品と登場人物については公式サイトを参照してください。
当初のキャラクターデザインを見ておきましょう。メインキャラ5人のカラーイラストですが、ヘアカラーは単色のキャラクターデザインとなっています。

『ご注文はうさぎですか?』カラーイラスト。初出は「まんがタイムきららMAX」2014年1月号。この写真は2020年9月渋谷マルイにて撮影。
『ご注文はうさぎですか?』は毎年のエイプリルフール企画やコラボ企画で通常とは異なるキャラクターデザインで登場人物たちがデザインされることがあります。 この記事では2020年以降の企画に焦点を当てて、いくつかの例を見ていきます。
2020年エイプリルフール企画「Regene Play Rabbits」のキャラクターデザインではツートンヘアカラーが採用されました。画像はココア、千夜、リゼのキャラデザです。 ココアはわかりづらいですが、サーモンピンクの髪色に桜色のインナーカラーが入っています。千夜は茶色がかった黒髪の毛先が緑色です。リゼは紫色のロングヘアにマゼンタのインナーカラーが入っています。

『ご注文はうさぎですか?』2020年エイプリルフール企画「Regene Play Rabbits」キャラクターデザイン。写真は「ご注文はうさぎですか?画集Café de Étoile」より。
2023年エイプリルフール企画「銀河特急ラビットハウス」のキャラデザを見てみましょう。 ここでは一例として千夜のヘアカラーを取り上げます。 髪の毛は茶色っぽい黒髪をベースにして、ロングヘアの途中から青色になっています。 これは通常のツートンカラーというよりは夜空をイメージしたキャラデザになっていると理解した方がいいかもしれません。

『ご注文はうさぎですか?』2023年エイプリルフール企画「銀河特急ラビットハウス」デザインの千夜。2023年9月新宿マルイメンにて撮影。
次に取り上げるのは2024年サンリオコラボ企画のリゼのイラストです。 こちらは紫色のロングヘアにマゼンタのインナーカラーというツートンカラーになっています。キャラクターデザインとしては「Regene Play Rabbits」のリゼに近いように見えます。

『ご注文はうさぎですか?』2024年サンリオコラボ企画デザインのリゼ。2025年4月渋谷にて撮影。
こうしていくつかのキャラデザを観察してきましたが、『ご注文はうさぎですか?』は時代に敏感にキャラクターデザインの流行を取り込んでいるのではないでしょうか。 もちろん、すべてのアニメ作品を網羅的に検証できていないので、ツートンカラーが2020年以降に流行したという確証はありません。 とはいえ、こういった気付きを簡単にでも残しておく意義はあるでしょう。